オロジストはすぐに忘れる

アカデミアから抜け切れない理系女子(笑) が備忘録的に書くブログ

小樽で遭難しかけた旅の備忘録

新千歳空港の国内線の保安検査所にて、荒ぶる妻とひたすら謝る夫、という中国人夫婦を見かけました。

『あんた!ここ違うじゃないの!』

『ごめんなさい。』

『こっちって言ったのに!ぇえ!!?』

『ごめんなさい。』

教養で北京語取っただけの私でも分かる夫婦喧嘩に、こっち!と国際線の方に向かった夫を引きずって国内線エリアに来たところで遭遇した おろじ です。

 

 

 

 

週末、札幌に行ってきました。

冬の北海道というと未知の世界なので服装など行く前に調べたのですが、あまり具体的な情報が無かったので、備忘録を兼ねて残したいと思います。

 

 

荷造り

コスメ類

荷物はなるべく少なくしたい派なので、いかに化粧品類をコンパクトにするかに血道をあげました。(持って行って持って帰る使わない分の重さに納得いかないんです笑)

そもそも、メイクは先日ご紹介したベーシックなメイクのみなのでメイク用品は少なめです。

ベーシックなメイク - オロジストはすぐに忘れる

また、今回は雪焼けを懸念して日焼け止めを夫の分も持って行ってあげます。(持って行きなさいよ!では忘れるんだな、これが。)

洗顔後の保湿はそもそもクリニークの黄色い乳液のみですし、荷物を減らすライフハックとしてはそんなに目新しいことはないですが、以下の通りです。

  1. 化粧落とし→シートを1枚だけジップロック
  2. 洗顔フォーム→ホテルのボディソープ
  3. 乳液→コンタクトケース(片側)
  4. ヘアミルク+ヘアオイル→コンタクトケース(片側)
  5. 拭き取り化粧水→コットンにつけてジップロック
  6. 日焼け止め(2人分)→コンタクトケース(両方)
  7. ルースパウダー→パフにつけてジップロック
  8. アイライナー
  9. マスカラ
  10. 口紅→チークにも流用
  11. シャンプー&マスク→ヘアサロンで貰ったサンプル

 

ポイントと言うほどではないですが、ソフトコンタクトケースは使い捨てにするので、1つのコンタクトケースに一回の一連のケアで使う物(乳液とヘアケア)をまとめて入れ、夜用と朝用にしました。

片方に乳液はふつうに一回分を入れ、もう片方には一回分のヘアミルクとヘアオイルを入れました。

ヘアミルクとヘアオイルはいつもは別々に使ってるんですが、今回は一緒に入れましたー!で、ヘアオイルだけはちょっと漏れました( ̄◇ ̄;)

ヘアミルクとちゃんと混ぜてたら良かったのかしら…。

夜の分と朝の分を別のジップロックに入れとくとガサゴソ仕分けしなくて良いので楽です。(ジップロックに入れてたのでオイル漏れの被害も最小限で済みました笑)

 

しかし、意外と、コンタクトケースは嵩張ったので、次はストローにしてみようかと思います。

 

今回は学生さんみたいなカジュアルな旅行にしたのでそんなにオシャレもしませんでしたし、一泊二日の弾丸北海道なのでインナーだけ着替える方式にしました笑

よって、荷造りするのはインナーだけです。

  1. ぱんつ
  2. ブラジャー(忘れて行った笑)
  3. 靴下
  4. インナー:無印のコットンウール

筒状にまとめる自衛隊方式?にするとコンパクトにまとめられて良いです。

こりゃ便利だわ!! 1泊分の着替えを片手サイズに収納しちゃうライフハック | ロケットニュース24

まとめ方はこちらのサイトに詳しくあって、男性用なんですが女性物も同じ物であれは同じように加工?できますので、よろしければどうぞ!

 

 

着ていった服

  1. ぱんつ(あたりまえだ。)
  2. ブラジャー(そりゃそうだ。)
  3. インナー:無印のコットンウール
  4. ジャージーズ暖スリムストレート 黒
  5. ユニクロ コットンカシミヤケーブルクルーネックセーター  ワイン
  6. カナダグース(私のリーサルアーマーです)
  7. ストール(大きめのマフラー?柄はかわいいアクリル制 笑)
  8. スノーブーツ(スタトッドレス仕様のもの)
  9. リュック(革製大人め)

 

インナーはウール10%でとても暖かく、ヒー◯テックの様な身体の湿気を利用してあったかくなる系ではないので乾燥肌でも大丈夫ですし、蒸れない気がします。

ユニクロのコットンカシミヤ はカシミヤが5% なので真冬は寒いかも!!?と思いましたが、寒い所は部屋の中が暖かいですし、リーサルアーマー・カナダグースがあるので大丈夫だと踏んでコレで行きました!(寒かったら、UNIQLO行けば良いんだよ!)

で、実際のところ、大丈夫でした!

暖かいし歩き回っても蒸れずに快適でした!

そもそも、観光に行くと外でずっと立っているということはそうそうなくて、歩き回りますよね?

いちおう貼るホッカイロも持っていったのですが、全然使いませんでした!流石に北国のハード面の防寒はすごいです!

札幌駅の駅ビルなんかもフラフラしてたのですが、北海道民と思しき方々は軒並み薄着でした!(シャリシャリのアイスバーンの上をハイヒールで颯爽と歩いていらっしゃるマダムも居ました…、浮いてる、のか?)

 “雪まつりコーデ” が炎上しましたが、意外とかなりの薄着の方が多く、車の方とかはそんなに防寒が要らないのと、寒さに慣れておられるのかと…。

 

大正解だったこと

  • 念入りに防水スプレーしたスノーブーツを履いて行った!(スキー場に行くと思ってください…。)
  • リュックで行った!(両手が空くとバランスが取れる!斜めがけだと回って来ちゃうので、リュックの方が安心でした!)
  • ご飯屋さんを調べてから行った!(行ってから色々見る派なのですが、飲食店がありそうな場所やお店に当たりを付けておくと路頭に迷わず安心です。夕食は予約しました。)
  • カナダグースに防水スプレーをして行った。(雪や小雨に会いましたが、直ぐに落とせました。)
  • フードに毛をつけて行った。(東京では要らないので外していましたが、雪の中でフードの中に毛が入って来ず良かったです。ちなみに帽子は使いませんでした。)

 

 

微妙だったこと

  • 革の手袋で行ったのですが、要らなかったかも?着けずに袖に手を引っ込めていました。転んだ時のことを考えると、フワフワめの物をしたほうがよかったかも。
  • ストールが邪魔だった!というのも、顔を隠すように巻いてカナダグースの前を閉めたかったんですけど、おおばしすぎて前が閉めきれなくて苦労しました笑 外に出ていると雪にまみれて凍りかねないので、ネックウォーマーやスヌードの方が良かったです。

 

 

 

小樽で遭難しかけた話

2日目、早起きをして旧道庁などをチラ見しながら札幌駅までお散歩し、小樽に向かいました。

トンネルは抜けませんでしたが、着いた所は雪国でした。

いや、札幌も雪国ですけどね?札幌って北海道の東京と言われるだけあって大都市ですから雪ハネもしてありますし、私が行った時は雪もチラつく程度でした。

しかし、小樽は凄かった!

時折やみましたが視界が悪くなるほどの雪が降りましたし、というか、その辺雪だらけで、足元は降った雪が踏み固められて、まるでスキー場でした。

固まった雪の上に新たに降った雪がズルズル滑るので、スノーブーツどころかスパイクみたいなの着けた方が良かった気がします。

平地は大丈夫なのですが、ちょっと凸凹があるとズルズル滑って、もう、ほんと、狂牛病発症した牛みたいになりました。

というのも、小樽駅から運河沿いを歩いて、隣駅の南小樽駅から電車に乗ったのですが、南小樽駅の直ぐ近くがかなりの急坂なんです…。

「尾根や海岸段丘崩す工事したんだから!ここまでやっといてよ!」と文句を言いながら登りました…。

 

 

 

 

 なんか、文字ばっかりですね…。

f:id:neofelis:20180215200045j:image

折角なので、小樽の写真を載せておきます。

 

 

おろじ

ベーシックなメイク

先日、とある講演会に伺いました。
演台に立ったアメリカ人の先生が突然なんかわざとらしいクシャミをしたその時!先生の頭から吹っ飛ぶフラッフィーな何か。
飛んだ物の正体に気づいて固まる聴衆、スポットライトを浴びて輝く先生の頭。
「いやぁ!僕は二日酔いでグロッキーだけど、僕の相棒は元気みたいだね!HAHAHA!」
アメリカンジョークだった様ですが、豪快に笑えなかった東洋人の1人 おろじ です。

 

 

 

飛行機に乗ってCAさんを見たとき、デパートでBAさんを見たとき、秘書さんを見たとき、は「すごい!ちゃんと塗ってる!」と感動はするのですが、ギリギリまで寝ていたいのでベーシックなメイクしかしないし時短メイクです!

聞こえがいいので時短メイクと言いましたが、単なる手抜きです笑

 

手抜きメイクの概念

概念というほどゴツい物でもないですが、コストを最小化してベネフィットを最大化するときのコツとでも言いましょうか…。

f:id:neofelis:20180213162518p:image

ウィキペディアより引用

ポイントはこれ、ドベネックの樽。

樽に水を入れるとき1番低い板の高さまでしか水が溜まらない事で最小律をうまく説明したアレです。

樽の中の水の量が “美しさ” だと考えてください。抽象的な表現でごめんなさいねー!

オードリー・ヘップバーンとかならたぶん全部の板が綺麗に揃ってますが、凡人の私は残念なところもあるわけです。

その残念なところ、というか、「もう少し◯◯だったら良かったのに!」というところを細工するわけです。

 

 

細工すべきはどこなのか?

しかし、凡人としては「全部よ!全部!」と言いたくなるわけですが、機能回復後の審美整形を専門とする医師が飲み会で言うには「フルメイクはダメ!長所と短所に同じだけ盛ったら最初と比率は同じになるでしょ!」だそうで、きちんと現状を把握して足りないところを優先して盛るべきだそうです。

具体的なプロトコルはこんな感じの10ステップで、ちょいと複雑です。

全体的な雰囲気を見るので、少なくとも上半身全体が見られる大きな鏡が有るといいです。(自撮りは盛れるし雰囲気変わるのでダメですよー。)

  1. 素顔の状態で鏡を見ます。(顔色悪い!とか、顔がない!とか、思いますよね…。)
  2. 下地とルースパウダーを(無ければパウダーファンデーションを薄く)塗ります。だいぶ顔色がよくなるはずです。(顔色がよくならない場合は栄養のあるご飯しっかり食べて寝てください!)
  3. ナチュラルな色の口紅を唇と頰に乗せて馴染ませる。(かなり顔色がよくなりましたよね!)
  4. 限界まで眉間にしわを寄せた状態で眉毛の下のラインを地面と平行に直線で入れ、次に眉山を限界まで引き上げて筋肉に沿って眉の上のラインを入れる。(これが究極ナチュラルな眉なんだとか。)
  5. 目尻から瞳孔あたりまで細くアイラインを入れ、鏡から2歩程度離れて少なくとも上半身全体を見る。ここで、目の存在感が薄い!とか、ソバカスがどうしても気になる!とか、普段自分がモヤッとするポイントが目につくはずです。
  6. 5で気になったポイントを修正する。(例えば目の存在感が薄ければアイラインを太くしてみるし、ソバカスが気になればコンシーラーなどでカバーする。)
  7. もう一度、鏡から離れて全体を見る。先ほどと比べて目につくかどうか見る。
  8. どうしても、まだすぐに目につく箇所のみ修正する。
  9. 鏡から離れて全体を見る。
  10. まだ気になったとしても、それは “個性” として受け入れる。

 

意外と10が重要で、人間の顔は頭蓋骨に乗っているので、CGのような完璧なバランスの顔を求めるなら骨から置換するしかありませんし、また、人は基準となる “平均の顔” との差異で人の顔を認識するため、 “個性” の薄い顔、つまり平均に限りなく近い顔はうまく認識できず魅力的と感じないそうです。

 

ここで出来上がった顔を作るのがベーシックなメイクです。

 

 

+αのオシャレやスパイス

「アイシャドウは!!?マスカラは!!?」って思いました?

私も最初に聞いた時は思いました。

まず、アイシャドウは色味を入れるスパイスと考えた方が良いそうで、目の存在感(目力)はアイラインだけで事足りるんだとか…。

「今日はバブリーな気分だから目の上がっつりブルーにするわよ!」とか「ウサギっぽいゆるふわガールになりたいからピンク入れる!」とか気分次第でどうにかしてください。

ただし、アイラインに関しては似合う似合わないが如実に出るので、じっくりと似合うラインを探した方が良さそうです。

次にマスカラですが、無くてもいい人もいます。

マツエクで既にバサバサ!とか、生まれつきラクダ並み!というケースもそうですが、一重や奥二重の純日本美人もマスカラは無いか控えめにする方が全体として美しいそうです。

しかし、人間は無い物ねだりをするもの、というか、無い物ほど欲しいもので、藤娘はフランス人形に、フランス人形は藤娘に憧れるものですよね…。

あと、眉毛ですが、細めが好き!とか太目がいい!とか色々都合はあると思いますが、表情筋?から大きく外すのはバランスを取るのが難しくなります。

困り眉とか流行りましたが、雑誌なんかは当然、プロのメイクさんが似合うモデルを連れてきてやってる事なので、他の人に気軽に外挿すると……。

 

 

 “似合う” と “好き” の落とし所

私はネコ科が好きで、動物園などでも延々とネコ科を見ています。(不審者!)

マイブームはインドライオンのオスとツァボのライオンのオスです!

細かっ!と引かなかった方、もし興味がおありでしたらググって見てください。(布教。)

しかし、ライオンは「お主!本当にネコ科か!!?」ってくらい臭いです。(ライオンの狩りの成功率がチームでやる割に悪いのは、臭くて気づかれるせいだと思います。虎みたいに水浴びすればいいのに…)

家猫は別に洗わなくても臭くないのに、なぜ毛繕いはしてるライオンは臭いのでしょうか…。

とてもじゃないけど、日本の一般家屋では同居できません。(←それ以前の問題だよ!)

ライオンは実家の庭から石油が出て石油王になったら前向きに検討するとして、今はお猫様の住み込み下僕として同居ライフを満喫していますし、動物園に行くたびにインドライオンのぬいぐるみを探しています。

 

私がライオンが好きでも同居はできない、躊躇う様に、メイクもコーデも “好き” と “似合う” が乖離することがままあります。

 “好き” を突き通すのも素敵ですし、 “似合う” に徹底的に迎合するのも手です。

しかし、どちらも疲れてしまうのではないでしょうか?

「好きなのに、なんか似合わない!」とか「似合ってはいるんだろうけど、好きじゃない!」って楽しくないですよね。

 

 しかし、 “好き” と “似合う” の落とし所を見つけるのも簡単ではなさそう!?

そこで、ベーシックなメイクの出番です。

ベーシックなメイクに、少しずつ “好き” の要素を足していって見るんです。

 “好き” に寄せ切って “似合う” ならラッキー! “好き” に寄せて行ってどこかで “似合う” から外れてしまったら、その少し前が落とし所です。

 

着る服や髪型によっても全体的な雰囲気は変わってきてしまうので、その辺も見極めるといいですね。

 

 

 

抽象的な話にならない様にはしてるんですけど、やっぱり難しいですねー。

おろじ

 

 

 

 

 

 

“胸が大きい” は “バランスが悪い” の原因ではない

雪国育ちの夫は雪の上でも普通に歩けるのですが、殆ど雪の積もらない地域育ちの おろじ はマトモに歩けません。

ズルズル滑りまくって、生まれたての子鹿、というよりは狂牛病を発症した牛でした。

間違っても肉骨粉にはされたくない おろじ です。

 

 

 

 

 

 

ニュアンスって第六感?

甘口コーデ、辛口コーデ、抜け感などなど、この世は理解できない言葉で溢れています。

何かしら結論を出すとき、明確な根拠と説明を求められる理系にとって、抽象的なニュアンスだけで語られていそうなファッションは鬼門です。

ディスプレイされている時には素敵に見えた服が、着てみたら「なんだか変!」、とか、反対にそんなに確信は無かったけど着てみたら「すごくいい!」なんてこともありますが、それが何故なのか説明が出来ないと気持ち悪い。

「似合う服だったりの条件が分かれば、何回でも再現できるのに!」と再現性の悪さに頭を抱えるわけです。

 

 

評価基準を検討する

何かを評価する時には評価基準が必要ですが、「ニュアンス?第六感ですか?」くらいに評価基準が分からない。

辛口?辛いってことは、カプサイシンの濃度で評価するの?舐めると辛いの?なんてアホなことが頭をよぎりますので、その辺の “ニュアンス” についてはペンディングにします。

具体的に、数値で評価できる条件のうち、とりあえず身体のバランスについて検討します。

芸術分野においても、黄金比や白金比など人間が美しいと思うバランスが多用され、バランスというのは審美基準として信頼性が高いとされています。

 

 

胴体のバランスとイメージ

f:id:neofelis:20180212181957j:image

上図のAとBではどちらが太って見え、 “バランスが悪い” と思いますか?

Bですよね?

太っている、または、年老いている、といった印象を受けるかもしれません。

少なくとも、Bの方が “胸が大きく” 見えますね。

f:id:neofelis:20180212182407j:image

しかし、実はAとBでは胸を描いている円の大きさは同じなのです。(胸の円どころか、他の部位も全て同じです。)

BはAに比べて円が身体の外方・下方に有ります。

ブラジャーのセオリー “寄せて上げる” の真逆にあるわけです。

 

 

具体的なバランスの評価

前方から胴体を見た時、 “バスト・ウエスト・ヒップ” の幅の比が “1.3 : 1 : 1.3” なのが美しいとされるようです。(パラダイムだと思われます。)

また、自分の胴体がどうであるかを評価する時にB・W・H のサイズで代用することも可能と言われますが、胸の大きい人(普通体型でバストが90cmを超える人)はサイズそのままで当てはめると、ウエストとヒップを増やさねばならなくなるのでオススメしません。

加えて、 “1.3 : 1 : 1.3” という比率も身長や四肢の長さなど他にも条件があるため、固定はされていないと考えるべきでしょう。

こう言ってしまうとアンソロジー症候群にハマりそうなので明確に結論を述べますが、 「少なくともバストとヒップは同じ幅にするべき」です。

 

 

バストとヒップの幅を揃える方法

まず、ブラジャーを慎重に選びます。

胸の大きい人ほど、寄せて上げる効果の高いものから選ぶと良いでしょう。

普通のブラジャーだと大きな胸の重量を支えきれずに外に下にダレてしまうので、脇が高く、割とゴツい物を選ぶのがおススメです。

しっかりと寄せて上げると、バスト位置の身体の幅が大きく広がらないためコンパクトに見え、 “異様にデカイ!” といった印象も避けることができます。

 

 

谷間問題の扱い

ヒップの幅に揃えて寄せて上げると、胸が大きい人が忌避しがちな “谷間” ができると懸念されるかもしれませんが、実際のところ谷間はできます。

しかし、谷間があるから “だらしなく” 見えるわけではありません。

胸元が開いているときに谷間や胸の厚みが見えずに骨が透ける方が悪い意味で目を引きますし、谷間を避けるためか寄せ上げない事で胸が外に下に広がっているから “だらしなく” 見えるのです。

そもそも、谷間があることや胸が大きいことは悪いことではないはずです。

そういった上流部での価値判断を誤ると、下流ではより大きなズレになります。

 

 

具体的にゴツいブラジャーって?

ステマどころかダイマですが、私は楽天で購入できる「脇肉革命」というブラジャーを愛用しています。

潔い名前の通り、脇肉対策に力を入れて開発された製品で、かなりホールドしてくれます。

多少走っても揺れないし、胸の重さで下がってくることもありません。

【楽天市場】(デリケートタッチ)DELICATE TOUCH 脇肉革命 超脇高 3/4カップブラジャー 下着 ブラジャー 補正 補整 脇高 脇肉 レディース [ 大きいサイズ アンダー85まで ]:京都発インナーショップ白鳩

ただし、商品のページにもある通り、大手メーカーのブラジャーのサイズとはズレていて、アンダー65cm トップ90cm(65Gじゃん!)ですが、75Cがぴったりサイズです。(まぁ、他ののブラジャーだって製品ごとにサイズ違いますけどね。)

見た目がビスチェみたいなゴツさですが、デザインもそこそこ可愛く、以前使っていた大手メーカーのブラジャーよりも苦しくなく、おそらく、大きめの人を対象に作られたものなのではないかと思います。

洗濯ネットに入れて全自動洗濯乾燥機に入れていますが、とくに大きな型崩れなどは気にならず、かなりタフです。

 

 

 

 

とは言っても、最終的には個人の好みですが、気になったらちょっと試してみてください。

ノーブラでは入らないシャツが寄せて上げるブラジャーを付けるとスッキリと着こなせたりするので、割といい仮説なんじゃないかと思ってます。

 

 

おろじ

 

 

 

 

 

出会ってしまった!

ふるさとの歌い出しを  “うさぎ 美味しい 鹿もかな” だと思っていました。

肉食獣、おろじです。

 

 

私は、クレームブリュレの上のパリパリ部分が大好きで、出来るだけ薄いお皿に乗っているお店を探しがちなのですが、そんな私は出会ってしまいました!

f:id:neofelis:20180210225117j:image

六花亭の、名前なんだっけ…、「六花のつゆ」です!←ググりました

そして私は、食べた後に写真を撮るという粗忽者です笑

 

こちらは砂糖菓子なのかしら?

外は砂糖で出来たパリパリの被膜で、中に液体が入っています。

お酒のシロップなので、お酒弱い人はダメかもです…。お気の毒に。

 

小さい缶と大きい缶があって、どちらも「こんなに美味しいのに、こんなお値段でよろしいんですだかお代官様!!?」と驚くほどのプチプラ!(プチプラの基準が何処だって話ですよね。)

リキュールが6種類入っていて、小さい缶が18個入 350円、大きい缶が60個入りで700円、とかだった気がします。(不確定でごめんなさいね笑)

 

私が求めたのは小さい缶で、手のひらサイズです。

f:id:neofelis:20180210230900j:image

小さいバッグにも忍ばせることができるので、ちょっと疲れた時など、どこででもエナジーチャージができますし、缶が可愛らしいので使い終わったら小物入れとかに良いかも!

ただ、缶はスクリュー式などでは無いため、バッグの中でゴロゴロ動き回ると開いてしまうかも?とりあえず今の所はバッグのポケットに入れているので開いてないです。

外の砂糖を割ってしまうと中の液体が出てしまうので、そこは気をつけてくださいね!

とはいっても、フルーツタルトを持たせると上のフルーツが雪崩を起こして悲惨なことになるおろじが持ち歩いていて特に問題ないので大丈夫かも…。 

 

こういうのがお好きな方はぜひ!

 

 

おろじ

ヌードネイル捜索中

プードル系女子になるためのメイクのhow to を見ました。

ビフォーがとてもキリッとした、どっちかというと狼みたいな目元だったのが、最終的に確かにプードルっぽくなっていました。

厚化粧を半顔落としてもどっちがどっちか分からない夫をもつ おろじ です。

 

 

 

 

昔はジェルネイルをしていたのですが、最近は仕事の緩急が激しすぎてサロンに行けたり行けなかったりでキープできないのでポリッシュ派になりました。

最近は、というか、ジェル時代からですが、ヌードカラー に凝っています。

ベージュとも肌色ともつかない様な、肌に溶け合う様に馴染む血色カラーで、しかしあくまでピンク系ではなくベージュ系がいいのです。

そして、不透明でも透明でも無く、爪の伸びた所とお肉との境目や爪半月がうっすら透ける様なシアーカラーが好きです。

あと、乾くのが早くいこともマストです!(待っていられないというか、乾いてないから注意しなきゃいけないことをすぐに忘れるので…。)

でも、乾くのが早すぎてハケ跡が残りやすいものも困ります。

 

でも!ヌードカラー って本当に微妙な色ですよね!

発色は爪の色に依存しますし、肌の色との兼ね合いがとても難しいです…。

 

そんな中、かなり理想に近い色合いを見つけたのでレビューします。(でもまぁ、誰にでも合うってものでもないですけどね…。)

 

f:id:neofelis:20180208202126j:image

こちらです。(いきなり開けたところの写真でごめんあそばせ!)

Dior のディオール ヴェルニ 257です。(ずっとヴェニルだと思ってました。ビニールだと思ってたんですよねぇ…。)

こちら、ハケの先が丸くカットされていて、爪のラインに良く沿うので、とても塗りやすいです!

また、乾くのも早く、ハケ跡もあまり気になりません。

f:id:neofelis:20180208202700j:image

蛍光灯

一度塗りでこんな感じです。

写真ではちょっと見づらいですが、ややシアーで爪半月などが綺麗に透けます。

色も自爪を健康的に綺麗に見せてくれるヌードカラー です。

ただ、2度塗りすると透け感がほとんど無くなるため、少し重い印象になります。

f:id:neofelis:20180208202951j:image

太陽光

その辺は、もう好みの問題かと思います。

光の条件が違っていて比較しづらいですね、ごめんなさい。

 

 

今回、実はベースコートを忘れたのですが…、綺麗に塗ることができました!(磨いてはあります。)

爪って意外と目につくのでこだわって探しました。

気に入った色があってよかったです!

 

 

 

おろじ

胸板厚め・胸大きめの後輩花嫁さん達へ

 

社内試験に落ちました。日本語の試験に!笑

何語を使って仕事ができますか?という試験があるのですが、英語が母語で英語に落ちる人は居ても、日本語が母語で日本語に落ちる人は初めてらしく人事もびっくりしてました。

日本語の試験に受かるまで事務系のメールは英語版が来るそうです。

英語は昔、奇跡的に受かったおろじです。

 

 

 

突然ですが、胸板厚め・胸大きめ(以下 グラマー)で結婚式の予定のある花嫁さん達!

まずはご結婚おめでとうございます!

(まだ…結婚式の予定は…無いけど、胸板…厚め・胸…大きめ…の皆さん…の…心にも…直接…話しかけ…ます。)

 

いいですか、花嫁衣装は十二単にするのです!

お雛様になるのです!

*全ておろじの独断と偏見によります。

 

 

白無垢はグラマーに優しく無い!

白無垢であれ引き振袖であれ、着物はグラマーには優しく無いです。

着物の理想は竹下夢二なんかの美人画にいそうな薄〜くて細〜い身体、ミモフタモナイ言い方をすれば “寸胴” です。

では、なぜグラマーには着物が似合わないのでしょうか?

 

胸の直下を締めるからです。

胸のすぐ下に絞りや切り替えのある服を着た時のことを思い出してください。「Oh!」ってなりますよね…。

胸のすぐ下、どころか、下乳を踏んで帯を巻くため、当たり前ですが乳房が帯に乗り上げます。

この帯に胸が乗っている状態は非常に “若々しく無い” とされるため、どうにか解消しようとウエストに胸の高さまで補修をいれます。

するとどうなるでしょう?

バストとウエストが同じサイズに…、バストが90cmならウエストも90cmになります。

しかし、90cmのウエストに巻ける帯なんてそうそう無い。

すると、帯の対応する補正しか入れられなくなり、補正によってウエストが太くなる上に帯に胸が乗る、というダブルパンチを浴びるわけです。

辛い!

 

「胸を潰せばいいじゃない!」と思った方、オシイ!

潰した所でグラマーの胸はグラマーの胸です。(腐っても鯛!)

胸の直下には帯があるので下に行き場はありませんし、上にだってそうそうスペースはありませんし、上に上げると襟が開いてしまいます。

 

f:id:neofelis:20180207180046j:image

こちらは木綿の単ですので条件は違いますが、帯の上の ω 感を見て取れると思います。

こちらはゆる〜く着た私ですが、ピースとかしてる場合じゃ無いですね。

ちなみに、一応、胸潰す系の和装用ブラしてますのよ!

 

 

ドレスの罠

「じゃあドレスにするわ!」とか「ドレスに憧れてるの!」っていう方、それもいいかもしれません。

でも、選ぶの大変ですよぉー!

まず、ドレスの胴体の部分はかなり硬く出来ています。(キャラクターの人相が変わろうがなんだろうが、伸びるて着られるTシャツとは違います。)

次に、ドレスだって所詮は9号のトルソーで作られています。(試着の時、「あらー!ぜんっぜん!閉まらないです!」って言われますよ!←言われた)

バストに合わせて15号とかのドレス着ます?

 

 

 

十二単はボリュームが有ってこそ綺麗!

十二単だって大きい括りでは着物ですが、構造が抜本的に違い、十二単には帯が有りません。(いや、厳密に言うとあるんですよ。でも、普通に着物着るときみたいなゴツい帯はありません。)

お雛様や皇族方のお衣装でご覧の通り、かなりおおばしいですよね?

それが大事で、十二単は胸元がたっぷりとしていて、何ならおおばしいくらいの方が美しく、迫力が出るのです!

十二単自体がかなりキャラの濃いものですので、体が薄いと迫力負けして “着られてる” 状態になってしまいます。

f:id:neofelis:20180207215950j:image

こちら、先程ピースしてる場合じゃ無くなったおろじです。

胸元がたっぷりとしていて迫力があるでしょ?(←謎の自画自賛)

披露宴に来てくださった皆様が「あれ?意外と普通。」とか「普通におかしくない!」と絶賛してくださいました!(いや、お世辞でも花嫁さん綺麗!とか言ってよ!普通って!普通におかしくないって!)

 

 

でもぉ、お高いんでしょう?

安いです!とは言いません。(だって、花嫁衣装ですよ?)

着付けも、衣紋道と呼ばれ、普通の着物とは全く別のものなので専門の方にお願いすることになります。

しかし、普通の着物やドレスよりお安いんじゃないかと思います。

というのも、十二単は一部を脱ぐことで小袿という形態?になることができ、1着レンタルすればお色直しも賄えるんです。(長袴を未婚の紫から既婚の朱赤に変えるというギミックもありますし、かなり印象が変わります!)

f:id:neofelis:20180207215950j:image

十二単

これの上と間を抜くと…、

↓小袿

f:id:neofelis:20180207222503j:image

激変じゃないですか?

あ、写真がちょっとブレているのは、「すごい!これ!軽い!」と私がバッサバッサ動きまくってだからです。

 

 

 

すごい重いんじゃないの?

十二単はそりゃそれなりに重いです!絹をいっぱい被ってるわけですからね!

でも、白無垢やドレスとは段違いにです。

着物のようなきつい帯も慣れない草履もなければ、ドレスのような内蔵出るくらい締めるのコルセットもハイヒールもありません。(ちなみに、十二単や小袿では靴はクロックスみたいなのを履きます。)

 

 

 

 

私の思うこと

私は背が低いのでワイドパンツが似合いませんし、足が小さいので選択肢が少ないし、背が小さいちびっこなのに胸が大きいので胸に合わせてサイズを上げた時のブカブカ感がすごいです。

「服も靴も下着も困る!何て不幸で大変なの!」なんて、思ったことはありません。

だって、どうしようもないじゃないですか。

 

太陽は東から昇って西に沈みますが、これは変わらない事実です。

太陽が東から昇ることを悪いことだと思うと、毎日アンハッピーですし朝起きるたびに悲惨な気持ちになります。

でも、太陽が東から昇ることが良いことだと思ったら?毎日ハッピーですよ!

良いことだと思えないかもしれません。でも、悪いことだと思ったのは何故でしょう?

それは自明のことでしょうか?

 

全てが “気の持ちよう!” だとは思いません。

でも、自分が良いことだとか悪いことだとか思っていることが、本当にそうなのか、ではなぜそうなのか、説明できますか?

どうしようもないことに執拗に拘泥しないで、どうにかできることにリソースを割いた方が建設的ではないですか?

 

自分の得意なもの、自分を美しく見せてくれるもの、そう言ったものを探し出して来るのも、結構楽しいです。

 

 

おろじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔オシャレ服〕カプセルワードローブ構築計画

「ぇえー!?お酒呑めないのぉ?人生損してるよ!」と飲み会のたびに下戸の部下に絡んでいた管理職が、泥酔して陸橋から蒲田行◯曲ばりの階段落ちを見せたそうです。

損とは何なのか、同僚と話し込んでしまいました。

酔っ払うと大変なんですぅ、とブリッ子するもドン引きされるおろじです。

 

 

ここ2日くらい悪戦苦闘していた解析の、計算が合わない原因が私の計算ミス(しかも2桁の足し算! )で、流石に凹んでたのですが一瞬で復活しました。

なんと!尊敬するミランかあちゃん様のブログで紹介して頂いたんです!(今夜は赤飯だ! )

遊び心で着こなせそうな、大人向けロゴアイテムプチプラ編 | ミランダかあちゃんのスタイルレシピ 

ミランかあちゃん様はいつも最先端のファッションのプロの世界を、素人でも分かるように説明してくださっていて、目からウロコが落ちまくりです!(どの分野でもですが、うちわの話を他所様にストレス無く分かっていただけるように説明するのって本当に大変なことです! )

 

 

オシャレ服を流行物と色柄物の各々1点の2点紹介します。

ベーシック服に飽きたとかじゃなく、ズボンの写真を撮ろうと思ったら、夫氏が履いて行っていて撮りそこなっただけです。(股下が同じなので、デザインによっては共用できるんです! )

オシャレ服には流行物と色柄物を分類していて、流行物は賞味期限も短いのでワンシーズン着倒しにする前提でプチプラで調達し、色柄物は流行物でなければ耐用年数着るのでそれなりに良いも視野に入れて選びます。

 

 

流行物

f:id:neofelis:20180207000412p:image

写真は公式サイトより引用

ベロアモールハイネックプルオーバー ウィメンズ | ローゲージ(厚手) | デニム・ジーンズ&カジュアル通販 Right-on ONLINE SHOP(ライトオン オンラインショップ)

中厚のモールニットで、ライトオンでもとめました。

流行物なの?と聞かれるとちょっと自信無いのですけど、トラッドな形の物以外は流行物に分類します!笑

色は、紫がかってもいるような、グレーというかグレージュというか、なんとも不思議な色で、全体的な雰囲気としては、ロシアンブルーがちょっとベージュがかった感じです。(ますます分からない! )

表面は滑らかなベルベット様ですが、中厚のモールニットでややざっくり感があり、オフショルダー気味なのですが自然に身体に沿ってくれるので、モッサリはしません。

流行りのオフショルダーやざっくりニットを着たい女心?と体型のうまい落し所だと思います。

 

色柄物

f:id:neofelis:20180207001637p:image

ちょっと粗めのコットンで、エポーレットが付いてカジュアルっぽいですが、色と柄で大人っぽさもあります。(肩の所についてる階級章とかつきそうなやつ、エポーレットって言うんですって! )

こちらはアウトレットで求めた舶来品で、バストが大きめでちゃんとウエストシェイプがされています。(ダーツを入れてウエストシェイプをするのはかなり手間がかかるので、それなりのお値段しますよね…。 )

 

 

 

オシャレ服はまだあるので、チラチラ紹介できたらいいな、と思ってます。

 

おろじ